【社交ダンス初心者入門Q&A】

 

【社交ダンス未経験者編】

【Q1:】社交ダンスは初めてなのですがどんな服装で受ければよいですか?

⇒初めて社交ダンスのレッスン、どんな服装で受ければいいか、わかりませんよね、最初は動きやすい服装であればOKです、

動きやすいズボンやシャツ、スカート等です、シューズはチャッコットやKENTという専門店で買えますが、初心者の習い始めの頃は、動きやすければ一般靴でOKです。

例えば紳士靴やカジュアルなど運動靴でも大丈夫。
※但しフロアは土足禁止なので外履きの靴はご遠慮ください

 

【Q2:昔から運動が苦手で身体も硬いのですが…】

⇒【まったく問題ありません】

 

20年、インストラクターをしていますが、社交ダンスをやる生徒さんは運動をバリバリやってきた人は少なく、むしろスポーツ経験者は少ないです、

 

いても「あるにはあるけど、そんなにはないです」という人が大半で、それよりも音楽や美術、映画や文学舞台など、いわゆるエンタメ系を好む人が多いです。

 

社交ダンスの良い所は他のダンスジャンルと違いその人の運動できる範囲に合わせて運動量を調整できる所です、

 

他のジャンルは飛んだり跳ねたり回ったり、瞬時に移動したり、実質は若年層や運動神経がある人が有利な動きが多いのですが社交ダンスは高齢者の方なら、ゆっくりと、もっと動きたければ運動量を増やしたりできる柔軟さが他のダンスと違う所です。

※運動量を増やせばかなりの運動量にすることができるので老若男女幅広い世代に社交ダンスの愛好者がいます。

 

【Q3:】大人になってからダンスを習うのは遅くないでしょうか?

上の”Q2”でも触れましたが、社交ダンスの良い点はその人に運動量を調整できる点です、いわば

 

【その人に合った運動量をオーダーメイドできるダンス】が社交ダンス、です。

 

さらに社交ダンスは他のジャンルのダンスと違いしっかりと言葉で文章化され整備された統一化された1冊の教本が存在します。

 

初心者は勿論、経験者も何をどうすれば上達するか?の方法がしっかりと目に見える形で文章で明記された本があるのは社交ダンスだけで他のダンスのジャンルにはありません、

 

※他のダンスも教本的なものは一応はありますが、社交ダンスほどハッキリと明確な形で業界共通の1冊の教材本として整備されてはいません。

 

なのでそれぞれの先生が個々の感覚でレッスンするような、いわゆる、

 

「先生によって教える内容がまちまち…」というリスクが低いのが社交ダンスの特徴です。

 

ただいくら教本があっても先生にもピンキリで、わかり易い先生や、わかりづらい先生もいます。

 

いかに基本を理解している先生かによって教える技術に差が生まれるのも事実ですが、他のダンスジャンルに比べて共通した指導内容が整備されているので大人になってからでもスタートできて、しかも他のダンスよりも始めやすい、入り込みやすいダンスと言えますね。

 

【始めて間もない社交ダンス初心者向けQ&A】

 【Q4:どう動けばよいのか?努力の仕方がわかりません…】

1つの練習法としてお薦めなのが、このやり方です。

 

学生の頃に学校で習った英語で例えるとわかりやすいです、その時にまずやったことは単語を覚えることから始めたと思います。

 

英単語の「Hello」、「I」、「am」、「a」「boy」を覚えて、そしてその覚えた単語同士を組み合わせて「I am」や「a boy」という熟語を作り、その熟語を組み合わせて、「I am a boy」という文章を覚えましたよね。

 

ダンスもそれと同じ要領で、まずは簡単なステップから1つずつ覚えていきます、そして2つのステップA、ステップBを組合せて「AからBのステップを踊る」という1つの流れを覚えていきます。

英語でいえば「a」と「 boy」や「I」と「am」の単語を組合せて熟語を作り、それを組合せて「I am a boy」という1つの文章を作ります。

 

社交ダンスも英語と同じ要領で整理しながら覚えていく事でダンスの決まったパターンの流れが身体でわかるようになっていきます。※社交ダンスではこの一連の流れを「ルーティン」と呼びます。

 

「I am a boy」という流れを覚えたら次は「a girl」という流れを覚えて

「I am a girl」という「I am」の後の別のパターンを覚えます、

 

その流れを整理して繰り返し踊っていく(英語なら実際に口に出して話してみる)うちに、自然と曲に合わせて踊れるようになっていきます。

 

その後で、”相手との組み方”や”立ち方”などをやっていくと効率よくできますよ。

結局の所「ダンスの練習の仕方がわからない…」という状態は英単語を覚えないうちに、英語の自習をするようなものなので、

 

まずは1つ1つの簡単なステップを2~3個か覚えて、それらをつなぎ合わせた流れ(ルーティン)を覚えれば自主練ができるようになってダンスの動きが体に入ってくるようになります。

 

当スクールでは生徒さんの「できた!」という実感を重要視したレッスンを行っています。

社交ダンスを始めたい初心者でも安心して通える当スクールの詳細はコチラ

都心でアクセス便利な当教室のレッスン会場はコチラ